結婚式までに少し歯を白くしたい花嫁さん必見♪

結婚式の写真は一生残るもの。やはり可能な限り当日のコンディションはベストにしていきたいのが花嫁心ですよね…!
お肌の手入れ、ダイエットなどやりたいことは山のようにありますが、写真うつりにおいて、意外に気を付けるべきところが歯の白さです。
あまりお金はかけたくないけれど、おうちのケアで歯のお手入れにも気を付けたいと思っている花嫁さんに、私が実際に使って効果を実感できた、お薦めのホワイトニング歯磨き粉を共有したいと思います♪

結婚式のあとに気付く歯のホワイトニング

結婚式でやっぱり気になるのは写真写りですよね。
私も結婚式と前撮りで、プロのカメラマンにたくさん写真を撮っていただきました。
素敵な写真がたくさんありとても思い出に残るものとなったのですが、思いのほか目についたのが歯の白さ。

結婚式当日は人生で1番の写真攻めにあい、ご飯を食べる隙もないほど本当にずっと笑顔でいるので、途中からほっぺたの筋肉が痛くなるほどでした。
ずっと笑顔ということはずっと歯が見えているということ。そしてプロのカメラは高画質な上に遠くからでもアップで撮っているものも多くありました。

結婚式を終えた花嫁さんのアンケートでも、結婚式当日までにケアしておけば良かった箇所として「歯のホワイトニング」を挙げる方も多く、あとからその重要性に気づくみたいですね。
はい、まさに私もその1人です(>_<)

歯の着色汚れの主な原因

【歯に茶渋・着色がつきやすいもの】
・紅茶
・ウーロン茶
・緑茶
・コーヒー
・ワイン
・カレー

お茶類の成分には色素や渋みの元のカフェイン、タンニンが含まれています。お茶類を飲むと唾液の中のカルシウムのような金属イオンと結合し、歯面を覆う膜に付着して残留することで歯の黄ばみやステインの要因となります。特に紅茶がタンニンを多く含みます。

私は紅茶が大好きでほぼ毎日飲んでいるので、着色汚れがつきやすい状況です。
さらに歯医者さんに言われたのは、歯の表面が人よりもツルツル度合いが低く、目では見えないけれど細かいでこぼこが多いので、普通よりもさらに着色汚れがつきやすい歯をしているとのことでした(>_<)下の前歯にとても茶渋がつきやすくて、それが本当にずいぶん前からの悩みでした。

私が本当におうちで着色汚れをケアできた歯磨き粉

上記のように着色汚れ、黄ばみで悩んでいた私に歯科衛生士さんが薦めてくれた歯磨き粉があります。

「ルシュロ 歯磨きペーストホワイト」
結婚式準備 ホワイトニング
結婚式準備 ホワイトニング

自分たちも実際に普段使っているそう。ステイン除去、たばこのやに除去ができる歯磨き粉です。
ドラッグストアやスーパーなどでは売っておらず、歯科医院でしか買えないそうです。確かに裏に【歯科医院用】と記載があります。この文字だけで、なんだか信頼度が高くなっちゃいます(笑)

ただ主に歯を白くすることが目的の歯磨き粉なので、あまり泡立たなくて歯磨きしている感じはしないし、値段も高いので、黄ばみ予防に週1回程度の使用がお薦めですよ、と。
歯の着色汚れが気になるたびに歯医者さんに行くのは嫌だったので、購入してみることにしました!

購入してみたものの、もったいなくて週1回使わず・・・(^^; 気づいたら、着色汚れが!
しまった~!と思って、慌ててこの歯磨き粉で磨きました。
すると…!本当に着色汚れ落ちたんです!!これにはびっくり!

正直今まで、アットコスメで殿堂入りしているホワイトニング歯磨き粉の「アパガード」も、ハワイのお土産でもらった人気だというホワイトニング歯磨き粉も、どちらも1本使い切ってもまったく白くなった実感は感じませんでした(^^;
その為、本当にホワイトニングできる歯磨き粉なんて存在しないんでしょ、と思ってました。
なのに、この歯磨き粉はすごいです。1回磨いただけではっきりと茶渋汚れが落ちたんです。本当に目を疑いました。そしてとっても嬉しかったです♪

歯科医院でしか購入できないとのことでしたが、検索してみるとネットでも購入できそうです。大体1600円前後です。
「数万かけてホワイトニングするほどじゃないけどケアしたい」と思っている花嫁さん、そして新郎さんにぜひ知って欲しいと思いご紹介しました^^

最後までお読みいただき本当にありがとうございます。
この記事がよかったら、是非「いいね!」か「シェア」をお願いします。

関連記事ページ

ABOUTこの記事をかいた人

旅行と写真とイルカが好き。カメラの腕を上げるために練習の日々。周りの人からはしっかりしているのか天然なのか分からないと言われる典型的なマイペースB型タイプ。 何事も下調べや準備をしっかりしてから臨みたい慎重派。ブライダルリング、結婚式なども人一倍たくさん調べたので、自分では2度と活かせないその経験をブログにしています。