いざ婚約指輪を買おうと思っても、星の数ほどあるジュエリーブランドから、どのブランドに的を絞って見学に行けばいいか迷っちゃいますよね。
結婚指輪、婚約指輪を選ぶ時のポイントは、「ブランド」「デザイン」「ダイヤモンド」の3つのみです。自分たちはどれを1番重要視しているかまず考えてみると、見るべきブランドが分かってきます^^
その中でも、「デザインにこだわりたい!」「ピンクの脇石を置くなどカワイイ系の指輪がいい」「他人と同じはイヤ」「このモチーフを必ずいれたい」「ディズニー系の指輪がしたい」と「デザインから選びたい」と思っている方におすすめのブランドをご紹介します。
(ダイヤモンドの美しさ・品質にこだわりたい方におすすめのブランドは→こちら)
結婚指輪、婚約指輪のジュエリーブランドに15ブランドくらい来店して指輪を探しましたが、デザインが豊富なブランド、可愛い系・ディズニー系のデザインがあるブランド、オーダーメイドができるブランドの情報をまとめていますので、あなたの指輪選びの参考になれば嬉しいです^^
デザインが豊富なブランド
BIJOUPIKO(ビジュピコ)
まずは、ジュエリーブランドの中で、最大の品揃えを誇るBIJOUPIKO(ビジュピコ)をご紹介します。
とにかく種類が豊富なので、どういう指輪が好みか確認するのに1番良いブランドです。
引用元:bijoupiko
BIJOUPIKO(ビジュピコ)の特徴
- ゼクシィの口コミNo.1!2019年2月時点で7018件の口コミある
- とにかく品揃えが豊富。35ブランド、3000種類の指輪があるので、シンプルなデザインからアンティーク調の指輪まであります。
- 店員さんが3000種類の商品のなかから希望を絞り込んだうえで、即座に似た指輪を選定してくださる
(余談ですが、社内研修で、まず最初の半年間で販売している商品を全て把握するという地獄の研修があるそうです。) - 兎に角このお店で希望デザインの指輪がなければオーダーメイドした方が良いと思うほどの圧倒的な数の品揃えでした。
BIJOUPIKO(ビジュピコ)が気になった方は、来店した際の体験談を是非ご覧ください。
可愛い系ブランド
JKプラネット
アンティーク調など華奢で可愛い系の指輪が豊富で、ディズニー系も取り扱っているなランドです。
JKプラネットの特徴
王道系や華奢なアンティーク系、ゴールドとプラチナのコンビネーション、ハワイアン系、ディズニーコラボなど色々あり、ティファニーなど定番ブランド以外も見たい方、自分がどんなものに惹かれるのかまだ分かっていなくて、たくさん見て理想を固めていきたい方にもお薦め
JKプラネットのインスタ画像
JKプラネットが気になった方は、来店した際の体験談を是非ご覧ください。
オーダーメイド可能、ディズニー系も豊富なブランド
K.uno(ケイウノ)
王道のデザインからディズニー系のオリジナルデザイン、オーダーメイドもできるブランドです。
オーダーメイドは、イメージを伝えるだけでデッサンして形にしてもらえ、ダイヤの位置の指定や指輪の太さなど細かく相談できます。
ジュエリーブランドのオーダーメイドの小売販売金額No1ブランド(矢野経済研究所調べ 2016年7月現在)
K.uno(ケイウノ)の特徴
- デザインから作成まで自社一貫制作のため、フルオーダーメイドが可能
- ケイウノさんの店舗には、デザイナーが1人常駐していて、イメージと要望を伝えるだけで、まずデッサンで形にしていただけるとのこと
ケイウノさんには職人さんが200人いて、横浜と名古屋に工房がある - ディズニーコラボ商品が豊富
- 既製品のデザインを選び、ダイヤモンドを選び、セミオーダーメイドで作成することも可能
- 購入後のアフターケア等の保証が永久無料
K.uno(ケイウノ)が気になった方は、来店した際の体験談を是非ご覧ください。
ith marriage(イズマリッジ)
槌目、羽根などハンドメイド独特のデザインがあるブランド
ith marriage(イズマリッジ)の特徴
- 槌目、羽根など職人さんの技術による手の込んだハンドメイド独特のデザインがある
- サンプルリング(シルバーリングの素材)を作成して試着しながら自分の作りたい指輪をオーダーできるので安心
- 来店するお客様は、イメージを決めで相談しながら決めていく人、デッサンを持ってくる人、サイトで見てお気に入りのデザインを選ぶ人と様々な人がいるとのことですが、オーダーメイドならではの細かいこだわりにも対応可能で、材質、仕上げ、幅、ダイヤモンドの配置場所などのオーダーができる。
- サイズ直し、クリーニングは永久保証で無料対応
ith marriage(イズマリッジ)が気になった方は、来店した際の体験談を是非ご覧ください。
デザインで指輪を選ぶ際に抑えておきたいマメ知識

- 指輪をした時のサイドビューを気にした方が良い
(指輪を真正面から見るのはつけている本人のみ。他の人から見えているのはほぼ正面から見えるサイドビューである為。一番よく見られる角度のデザインを重視する) - 自分の指に合う指輪のデザインも考慮する
- その人の骨格で、似合う指輪がある。
- 世界的に見ても日本人の指は外国人よりも3号くらい細い。
- 日本人は指と指の間の水かきが深い人が多いのが特徴。全体の7割程度を占める。
- 水かきがあると奥まで指輪が入らない為、ストレート型だと、第二関節と付け根の間位で指輪が止まってしまう為、指が短く見えてしまう。またストレートの指輪が斜めに見える。
- 海外ブランドではほぼストレート型のみ、実際よりもさらに深い位置に見えるV字型とウェーブ型は、日本人の指にあわせた日本独特の形。
- 日本人はV字型とウェーブ型が似合う手が殆どの為、国内ブランドではこの2つのデザインが豊富になっている。
- 重ね付けしたい場合は、太すぎない指輪を選ぶと良い。(重ね付けしたときに指輪の幅が広くゴツく見える事がある為)
- 細い指輪を選ぶとプラチナの量が少ない為価格を抑えられる。その反面指輪の強度が弱い為、歪みやすくなる。細い指輪を購入する時はそのブランドの保証内容をしっかり確認したうえで購入するとよい
指輪を見に行くときは、来店予約しないと損!
いかがでしたでしょうか^^あなたの参考になっていたら嬉しいです。アレコレ悩めるのも一生に一度の楽しい時間ですよね♪ そして、いざジュエリーブランドに指輪を見に行くときには、来店予約してから行かないと損します!
ゼクシィから来店予約をしてから店舗へ行くと、予約者限定特典で最大6,000円分の商品券、その他各ブランドにより割引やプレゼント等がもらえます♪
ただ来店するよりとってもお得なので、このキャンペーンを使わない手はないです。使わなきゃ損です!
ブライダルジュエリーブランドは基本的に
・一組の対応時間が長い為、予約しないで行くと対応してもらえるまでに時間がかかる場合がある
・座ってじっくり見ることができないかもしれない
・来店予約すると割引や特典が受けられる
などある為、突然立ち寄るのではなく、キャンペーンに応募して来店予約してから行くのが賢い方法です^^
あなたが納得のいく指輪に出会えることを願っています。
関連記事ページ
プロポーズ準備から結婚までの流れ・やるべきことは?
■結婚指輪・婚約指輪
【指輪選びの基礎知識!】婚約指輪・結婚指輪のデザインの種類を徹底解説
婚約指輪のダイヤモンドの質にこだわりたい人におすすめのブランド
LAZARE DIAMOND(ラザールダイヤモンド)にゼクシィで来店予約して行ってみた
【利用しなきゃ損!】婚約指輪・結婚指輪を買う前にキャンペーン特典情報をチェックしよう!
ゼクシィで指輪来店予約をして特典(商品券やプレゼント)をゲットする方法
■ブライダルフェア
ブライダルフェアに行く前に知っておきたいこと
最後までお読みいただき本当にありがとうございます。
この記事がよかったら、是非「いいね!」か「シェア」をお願いします。
キャンペーン更新:2022/6/24