千葉県の舞浜・新浦安近辺のブライダルフェアに見学行った際の体験談を記載させていただきます。個人的な感想になりますが、その分メリット・デメリット両方のリアルな意見をお伝えして、これから千葉近辺で結婚式場を探したいと思っている方の参考になれば幸いです。
※見学当時とは現在の見学内容、内装、特典など変更している可能性がございますので、ご了承ください。
【ゼクシィ】で挙式・ブライダルフェアの見学予約をすると最大で44,000円の商品券プレゼント♪さらに指輪選びの来店予約で最大6,000円、合計最大50,000円です。
(条件クリアで全員)
結婚式場見学の前に自分達の要望をまとめる
まず、私が思い描いていた結婚式の条件と理想イメージは…
- 2人とも地元が一緒で参列者も地元が多いため、行きやすい新浦安・舞浜近辺
- 2人とも招待したい親戚、友人が多いため、90~100名程度入る披露宴会場
- 遠方からのゲストは1、2名なので、宿泊施設がなくてもOK
- 外光が入って、自然で明るい雰囲気
- 堅苦しくなく、ゲストとの距離が近い
- 他の花嫁さんとは鉢合わせしたくない
- お世話になった家族・友人にできるだけ楽しんでもらいたい、来てよかったと思ってもらいたい
このような感じでした。
これを踏まえて、式場見学に向かいました。
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルの結婚式場見学体験談
舞浜にあるホテル
チャペル:2つ
披露宴会場:10会場
チャペル
ガラス張りのチャペルとガーデンのチャペルの2つがあり、まったく違う雰囲気ではあるけれど、どちらも甲乙つけがたく素敵です。
挙式関連棟の屋上にあり、全面ガラス張りの「クリスタルチャペル」
引用元:舞浜シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
海と空が見えて、リゾート感抜群。太陽の光が降り注ぎます。
チャペルの外はお庭とデッキになっていて入り口横には鐘もあります。
ただガラス張りな分、本当に当日のお天気次第だと思います。
私達が見学した日は曇りだったので、空も海もどんより真っ白。
曇りだとこんな写真です。HPには載らないリアルな写真として参考にして頂ければと思います。
青空でないと良さが半減してしまうと思います。フラワーシャワーも中止(その分の返金はあり)。
入場自体は、正面ではなく横の通路から入れるので、濡れる心配はありません。

あとは海を背にすると、目の前にはどどんと大きな宿泊棟があるので、そちらの景観はあまりよろしくないです。
夜も見学させていただきましたが、当然オーシャンビューの景色は見えませんが、ライトアップされるので、夜は夜で灯りが漏れる雰囲気が素敵でした。
溢れるガーデンの中に立つ厳かな「ガラスのチャペル」
引用元:舞浜シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
とても大きくて中も広くて天井がとても高く、荘厳な雰囲気と自然のぬくもりが感じられます。
軽井沢など緑に囲まれた避暑地リゾートの中に建っているような、近辺の式場では他に見かけないチャペルです。
木目が印象的で、個人的にはこちらの斜めの網目デザインにとても惹かれました。
・チャペルの前には約50mのレッドカーペットがあり、ここでこのチャペルをバックにフラワーシャワーをしたら、とっても素敵な写真が撮れるだろうな、と想像するだけでわくわくしました。
ただ、問題なのはこちらも当日のお天気に左右される点。上記の写真の通り、見学時は曇りだったので、かなりどんよりとした写真になりました。
こちらのチャペルは悪天候時の屋根のある予備通路などがまったくないので、傘をさしてもらいながら、通るそう。フラワーシャワーも中止(その分の返金はあり)。そんな挙式今まで出席した中でもなかったので、想像ができず…せっかく素敵なチャペルなのに、その点がリスキーで残念です。他の方の口コミを見ていても、晴れと雨とでは天と地ほどの差が出るようです。晴れていると本当に素敵なようです。
・夜も見学させていただきましたが、ライトアップが本当に素敵でした。
披露宴会場
・ザ・ホテルの王道披露宴会場から、海を臨む会場、ガーデンのあるゲストハウス会場、少人数用の会場まで、4つのコンセプトで10もの会場があるので、自分達の希望にあった会場がある可能性が高いです。
ゲストハウスで挙げたいけれど宿泊施設も必要、という方にお薦めです。
私達が見学をしたのは、3つの会場です。
「THE CLUB Fuji」
引用元:舞浜シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
180人収容のザ・王道ホテル披露宴、といった雰囲気の大会場。天井が高く窓はなし。音響と照明設備にこだわった会場。
高砂は一段高くなっています。
正直私達には格式高すぎる印象でした。とても広いし高砂が高いのでゲストとの距離感も感じました。ゲストが大勢いる家柄の方や、有名人の方が挙げていそうな会場です。
ジョージアンテラス「ホワイトチョコレートミルク」
引用元:舞浜シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
オフホワイトとグリーンがメインカラーの可愛らしい邸宅式の会場です。
※披露宴後の会場を覗かせていただきました。
ほっこりする色使いで明るく、天井が高いけれど広すぎずアットホームな雰囲気。
可愛くって、ときめきました。
やっぱり自分はザ・ホテルな披露宴会場よりもこういう雰囲気で挙げたいんだな、と実感。
邸宅式でブライズルームもこの中にあるので、この会場の敷地内に入ってしまえば、他の花嫁さんやゲストに会うことはないです。他の会場では、花嫁もゲストも大勢が行き来しています。
ただ彼が、可愛らしい雰囲気すぎる、と難色を示したので、お隣のもう1つの邸宅も見学。
ジョージアンテラス「キャラメルマキアート」
引用元:舞浜シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
こちらは同じ邸宅の作りですが、チョトコレートブラウンがメインカラーで、先ほどよりも落ち着いた雰囲気で大人っぽい可愛さ。ブラウンが好きな彼も、これならとOK。
※こちらも披露宴後、翌日の準備中のところを覗かせていただきました。
1つ気になったのは、定員が98名という点。定員の8割程度だとちょうどいいそうですが、96名を予定していた私達は、定員ぎりぎり。間を通って入退場する時に、椅子を引いてもらったりしないといけないそうで、そちらが気になりました。
料理
- 魚料理と肉料理とデザートをまるっと試食させていただけました♪
オマール海老を使った魚料理がとっても美味しかったです^^
- お肉料理が私達の中では少し不評で…よく結婚式で食べるような真ん中がレアで柔らかいお肉ではなく、骨のついたお肉の塊がどどんと。硬いし量が多すぎて、これだけでお腹いっぱいになりそう。彼曰くチャーシューの塊のよう、と。年配の親族にこれは出せないな、という話になりました。
ただ現在はメニューも更新されているようなので、こちらはなさそうです。料理はきちんと試食されることをオススメします☆
- デザートは普通です。

Exif_JPEG_PICTURE
良い面
- ブライダルフェアの内容が充実
→チャペル2つの見学、模擬挙式、ウェディングケーキの展示、料理3品をしっかり試食できる、と内容が充実していてよかったです。 - チェペルが2つあり、どちらも素敵
→詳細は上記記載 - 披露宴会場が豊富
- 式場見学時に担当してくださった方は、邸宅を覗かせてくださったり、ツーショットの写真を撮ってくださったり、ガツガツ営業というよりも、できるだけこちらの希望を叶えようと臨機応変に対応していただけました。金額の交渉も、上司の方に相談に行ったり、親身になっていただけてとてもよかったです^^
気になる面
- チャペルまでの道のりに雨除けがない
- 希望会場の広さ
- 人が多い。チャペルが2つ、会場が10つもあるので、ロビーや通路など花嫁さんもゲストも大勢います。
私は他の花嫁さんと会いたくないので、気になりました。
式場見学後の感想
とっても好きな点と、どうしても気になる点と、どちらも強くありました。
気になる面を払拭できるほどここがいい!と惚れ込んでいるところがあるか、雨だったら仕方がないと腹をくくれるかどうかがポイントだと思います。ぜひ式場見学に行って、実際に見て確かめていただきたいです。
私はどうしても雨だった場合の心配が拭えず…保留となりました。
最後に、ブライダルフェアにいかれる際は、【ゼクシィ】や【マイナビウエディング】等のサイト経由で予約の申し込みをすると色々と特典が付くので、インターネットでサイトを見て予約してから行ってみてください♪とってもお得な特典があるので、使わない手はありません!
参考までに、来館予約特典、成約特典を記載しますのでご確認ください。
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルの来館予約特典
ゼクシィ
経由で予約した際の特典
<来館特典>
人気の高い婚礼料理をハーフコースで味わえる試食会へ招待(土日開催)
適用期間:2022年11月末までに初めて来館したカップル
備考:フェア参加予約のカップルが対象(日時は要確認)<成約特典>
【一軒目来館成約特典】チャペル挙式料(31万3500円)が無料に!
適用期間:2022年11月末迄の一軒目来館&2023年3月末迄の挙式成約
備考:30名以上の披露宴、指定日限定。少人数向け特典も有引用元:ゼクシィ シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
【ゼクシィ】で挙式・ブライダルフェアの見学予約をすると最大で44,000円の商品券プレゼント♪さらに指輪選びの来店予約で最大6,000円、合計最大50,000円です。
(条件クリアで全員)
ハナユメ
経由で予約した際の特典
◆hanayume経由で成約した際の参考見積り
※詳細条件はこちらのリンクをご確認ください。
引用元:hanayume シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
いかがでしたでしょうか。
是非、それぞれ特典を見比べて来店予約をして、結婚式費用を節約してください!^^
関連記事ページ
プロポーズ準備から結婚までの流れ・やるべきことは?
■ブライダルフェア
ブライダルフェアに行く前に知っておきたいこと
■結婚式準備
ウェディングドレスを試着してみた
■婚約指輪・結婚指輪
婚約指輪のダイヤモンドの質にこだわりたい人におすすめのブランド
最後までお読みいただき本当にありがとうございます。
この記事がよかったら、是非「いいね!」か「シェア」をお願いします。
キャンペーン更新:2022/6/24