結婚指輪、婚約指輪のお店を色々見て回ろうという事になり、俄(にわか)新宿伊勢丹店に行って来ました。
そちらの体験談と個人的な感想を記載させていただきます。これから指輪を探される方の参考になればと思います♪
現在『指輪探しキャンペーン』開催中の【マイナビウエディング】では、来店予約をしてから来店すると、全員もれなく電子マネーギフト券7,000円分プレゼント!
さらに、同時開催中の『式場探しキャンペーン』では、来店予約をしてから来店すると、全員もれなく電子マネーギフト券17,000円分の電子マネーをプレゼントしています♪
目次
来店した俄(にわか)新宿伊勢丹店
伊勢丹新宿の1階ブライダルジュエリーコーナーにあります。インフォメーションのすぐ脇にありました。
俄(にわか)の直営店舗
日本各所に店舗があります。
仙台店 銀座店 南青山店 京都本店 梅田ハービスENT店 神戸店 広島店 熊本店
※百貨店の店舗は除いています。
俄(にわか)に来店しようと思ったきっかけとブランドの特徴
来店のきっかけ
日本のジュエリーブランドで、水嶋ヒロさん絢香さん夫婦が身に着けているということで知名度が上がり人気も高いので、一度は指輪を見て試着だけでもしてみたいと思い、見に行きました。
俄(にわか)の特徴
- 京都発祥の日本のジュエリーブランドで、王道のデザインから独自の和テイストのデザインまで多彩な指輪がある
- 指輪は、購入してから作るため、お店で試着された指輪をそのまま渡すという事がない
- 水嶋ヒロさん絢香さん夫婦が身に着けていることで話題になった
水嶋ヒロさんは「綾(あや)」、絢香さんは「唐花(からはな)」の指輪をつけています。
「綾(あや)」の指輪の意味は、「互いの心 つないで 歩む」
「唐花(からはな)」の指輪の意味は、「その美しい花は 運命の証」です。
このように指輪に意味を込めて作られています。
俄(にわか)での指輪選び体験談
指輪選び
さすが人気のブランドだけあって、接客中のお客さんが多数いました。にこやかな店員さんが声掛けをしてくださいました。
他のお客さんがいたのでガラスケース全てを見て回ることが出来なかったことと、種類がかなり多くデザインも独特なので、まずはパンフレットでデザインとそれぞれの指輪の意味を見ながら、気になるデザインの指輪を出していただくことにしました。
それぞれ日本の景色、模様、花などをモチーフとして、その意味に沿ったデザインなのが、とっても特徴的で素敵でした。
その中でまず目についたのは、「花雪」HANAYUKI と「雪佳景」SEKKAKEIでした。
![]()
「花雪」には、「天からの贈りもの 君の薬指にひとつ」
「雪佳景」には、「行きの朝白は陽に染まり」
という意味があるそうです。
デザインが可愛いのはもちろんですが、名前に「雪」が入っていたり、2人の出会いや思い出深いデート、趣味などがスキーやスノーボードだったり、誕生日や出会った時期、プロポーズの時期が冬だったり、雪にまつわるキーワードをお持ちのカップルにお薦めだなと思いました^^
意味を込めて選ぶと、より2人だけの特別感が生まれて愛着が湧きますよね。
また男性は特に意味や質などを大切にする方が多いので、ただ可愛い、オシャレとかではなく、中身重視の方にも選ばれる理由かなと思いました。
次に気になったのは、「初桜」UIZAKURA
こちらも桜好きの彼女さんや、名前に「桜」が入っている方、2人の出会いや思い出深いデート、誕生日や出会った時期、プロポーズの時期が春だったりと、桜にまつわるキーワードをお持ちのカップルにお薦めだなと思いました^^
指輪を見るたびに思い出が蘇るなんて素敵ですよね。
「初桜」には、「初々しさは 薄紅の桜の如く」
という意味があるそうです。
他にも気になったのは、「木漏日」KOMOREBI と「せせらぎ」SESERAGI
「木漏日」には「やわらかな光 水とたわむれ」
「せせらぎ」には「水面のささやき 美しき音色」
という意味があるそうです。
引用元:俄 パンフレット
セットリングだけあって、重ね付けしたときに綺麗なデザインで、ふたつ重ね付けすると思わず顔がほころんでしまいました^^
日本語の美しさを改めて感じることができました。
その他の特徴も伺ったので記載します。
修理
クリーニング無料
サイズ直しは、デザインによって作り方によってできるものと出来ないがあるが購入してから2年以内まで無料、以降は有料
変形直しは、預かりして都度見積もり︎
納期
6週間~8週間が目安とのこと。
購入してから製作にはいるため時間がかかるとのことです。
顔合わせの時にご両親にお披露目できるとよいとのことで、間に合うように予定を組まれてください。
そして1年で1番のかきいれ時なので、ダイヤは一度見たものと同じものが購入できるかはその時の販売状況によるとのことで、気に入ったものがあればお早目に購入されることをオススメします。
実際に購入された方のインスタ画像
俄(にわか)での指輪選びの感想
今までたくさんの指輪ブランドを見てきましたが、俄(にわか)はデザインが特徴的で、他のブランドとは違った指輪のデザインが魅力的でした。最近人気があるのも納得しました。
京都発祥だけあって、和テイストのネーミングと指輪のデザイン、指輪に込められた意味が日本人としては惹かれるものを感じました^^
指輪に込める意味を大切にしたい、日本人であることを大切にしたい、国内ブランドで探したい方、人とは違うデザインを探したい方などに良いかと思いました。
最後に、婚約指輪は高額商品なので、これが絶対良い!というものがない限り、何店舗か見て回って比較検討することをオススメします。
各ブランドで販売員さんの説明を聞きましたが、それぞれ特徴が様々あり、勉強にもなりました。どこが1番いいということはなく、それぞれ長所がありますので、自分の好みにあったブランドを見つけてもらえたらと思います。
各ブランドに来店した際の体験談を記事にしていますので、興味のあるブランドの記事を見ていただき、少しでもあなたの指輪選びの時間節約やご参考になれば嬉しいです^^
俄(にわか)に来店する前にしておきたいWEB来店予約の特典確認
そして、来店される前には、マイナビウエディングで来店予約特典を確認して、予約してからお店に行ってみてください!!
マイナビウエディング経由で予約した際の特典
現在『指輪探しキャンペーン』開催中の【マイナビウエディング】では、来店予約をしてから来店すると、全員もれなく電子マネーギフト券7,000円分プレゼント!
さらに、同時開催中の『式場探しキャンペーン』では、来店予約をしてから来店すると、全員もれなく電子マネーギフト券17,000円分の電子マネーをプレゼントしています♪
関連記事ページ
プロポーズ準備から結婚までの流れ・やるべきことは?
■プロポーズ
【プロポーズ準備1】タイミングを決める
■婚約指輪・結婚指輪
婚約指輪・結婚指輪を選ぶ
婚約指輪のダイヤモンドの質にこだわりたい人におすすめのブランド
LAZARE DIAMOND(ラザールダイヤモンド)にゼクシィで来店予約して行ってみた
■ブライダルフェア
ブライダルフェアに行く前に知っておきたいこと
結婚式って挙げるべき?ナシ婚でもOK?結婚式を挙げてから感じたこと
■新婚旅行・旅行
イタリアVSハワイ 新婚旅行で行くならどっちがおすすめ?
最後までお読みいただき本当にありがとうございます。
この記事がよかったら、是非「いいね!」か「シェア」をお願いします。
キャンペーン更新日:2022/4/26