「彼女へのプロポーズを決意したけれど、でも具体的に何からどうすればいいの?」と悩めるプロポーズ男子の方に、プロポーズ準備の流れを分かりやすく4ステップでご紹介したいと思います^^
目次
プロポーズ準備の流れ
プロポーズ準備としては、主に上記の4ステップを順番に考えて計画していきましょう^^
このページでは、ステップ3のプレゼントについてのご紹介です。
プロポーズする時に婚約指輪をあげるか・あげないか?

プロポーズする時のプレゼントには、大きく分けて2つの選択肢があります。
婚約指輪をあげるかあげないか、です。
まず「プロポーズをする時点で婚約指輪をあげるかあげないか」、どちらにするかを考えましょう。
これはプロポーズの計画を練る上で重要な項目です。
そしてその2つの中でもいくつか選択肢があります。
【プロポーズ時に婚約指輪をあげる場合】
・婚約指輪をあげる
・サプライズ用リングをあげて、あとから2人で婚約指輪を選ぶ
【プロポーズ時に婚約指輪をあげない場合】
・プロポーズはなし
・食事のみ
・プレゼントのみ
・食事+プレゼント両方
↓
・あとから2人で婚約指輪を選ぶ
・婚約指輪は買わない
いくつかのパターンがありますので、どれにするか決めましょう。
というか・・・
「みんなプロポーズの時にプレゼントを用意しているの?」
「そもそもみんな婚約指輪って購入しているの?」
気になるところですよね。調査結果を見てみましょう^^
そもそもみんな婚約指輪は購入しているの?
【婚約指輪に限らず、何かしらの婚約記念品があったか】
・婚約記念品があった 71.6%
・婚約記念品がなかった 27.9%【婚約記念品の品物】
・婚約指輪 90.2%
・ネックレス 6.4%
・時計 2.9%【婚約記念品の購入がなかった理由】
・お金がもったいないから 39%
・婚約指輪に意味を感じないから 23%
・結納しなかったので必要なかった 19%【婚約指輪の購入理由】
・けじめとして夫が贈ってくれた 41%
・プロポーズの際に夫が贈ってくれた 36%
・昔からもらう(買う)ことが当たり前だと思っていたから 25%引用元:ゼクシィ結婚トレンド調査2016年首都圏版
以上のことから、婚約指輪自体を購入しているカップルは全体の7割ほど。
そしてその内、プロポーズ時に婚約指輪を準備している男性は10人に3、4人程度のようです。
最近では2人で見に行って好みの指輪を選ぶのが主流となっているようですね。
自分が一生身に着けるのだから、ちゃんと試着して自分好みの婚約指輪を選びたいという女性が多いようです。
私としても、指が細めな分華奢な指輪が好きなので、ちゃんと試着して選びたい派です。
もし婚約指輪の定番である太めで存在感のある婚約指輪をもらっていたら、使用頻度が減っていた気がします(^^;
ただ!婚約指輪を自分で選びたいと思いつつ、口には出さないけれどやっぱり「王道の『箱パカ』プロポーズをされてみたい」、という憧れを持っている女性も思いのほか多数います。
箱パカも自分でデザインを選ぶのも、どちらもいいとこ取りしたい…というのがリアルな女性のホンネかと思ってます(笑)
最近では、プロポーズ用のリングを出しているブランドが多数ありますので、「箱パカ」プロポーズした上で、後日ゆっくり2人で婚約指輪を選ぶことができるようになりました。
女性の夢を2つとも叶えてあげたら、株が上がること間違いなし!です。
ただし「ティファニーの婚約指輪がいい」等、昔からの憧れを持っている女性もいますので、ぜひ彼女の志向をチェックしてから計画してみてください^^
また
「あまり着ける機会のない婚約指輪よりも、結婚式や新婚旅行費に充てたい」
「お金がもったいないので、結婚指輪と兼用でいい」
という女性もいる為、周りのことは気にせず自分達にとって必要かどうかで購入を判断するといいかもしれません。
プロポーズ時に婚約指輪をプレゼントする派の方へ
おすすめの記事をまとめています。
- サプライズプロポーズリングを見に行ってみた
- ブリリアンス+(BRILLIANCE+)にWEB来店予約して婚約指輪・結婚指輪を見に行ってみた
- 婚約指輪・結婚指輪を20万円で購入する方法
- 婚約指輪のダイヤモンドの品質にこだわりたい方にオススメのブランド
- 婚約指輪のデザインにこだわりたい方にオススメのブランド
- 銀座の婚約指輪・結婚指輪ブランドおすすめ14選
- ゼクシィで指輪来店予約をして特典をゲットする方法
プロポーズ時に婚約指輪をプレゼントしない派の方へ
おすすめの記事をまとめています。
- プロポーズを指輪なしで考えているあなたに知ってほしいこと
- 【プロポーズ】婚約指輪以外で人気のプレゼント7選
- 【プレゼント】各月の誕生石は何?それぞれ意味は?
- 【プロポーズの定番・バラの花束】本数によって異なる意味
- 赤いバラだけじゃない!プロポーズに合う花言葉の花は?
いかがでしたでしょうか。
どんなプレゼントとともにプロポーズするかは人それぞれ。彼女の喜ぶ顔を想像しながら、何がいいか考えてみてください^^
プロポーズは、女性にとって一生に一度の特別な時間。その瞬間のことを、ずっと忘れることはありません。
あなたのプロポーズが素敵な時間になりますように!
応援しています^^
関連記事ページ
プロポーズ準備から結婚までの流れ・やるべきことは?
■プロポーズ
【プロポーズ準備1】タイミングを決める
■婚約指輪・結婚指輪
婚約指輪・結婚指輪を選ぶ
■ブライダルフェア
ブライダルフェアって何をするの?
最後までお読みいただき本当にありがとうございます。
この記事がよかったら、是非「いいね!」か「シェア」をお願いします。